- 投資アセスメント
台湾へ投資する理由
台湾について
外国企業誘致・対台投資の有望産業分野及び機会
奨励措置
重要な政策
成功事例
- 投資の設立
投資のフローチャート
運営拠点
税制
人的資源
その他の投資関連経費
投資関連法令
投資申請支援システム
- 投資の経営
お問い合わせ
政府による支援リソース
よくある質問
電子手紙新聞サービス
- コンサルティング
ダウンロード
マルチメディア
リンク
写真
オンライン・アンケート調査
InvesTaiwan
JAPANDESK
- 投資の設立
60年代の台湾経済発展のニーズに対応するために、初めての輸出加工区が1966年に設立されました。2015年4月末までに、台湾全土の各輸出加工区で設立が許可された企業は合計621社となり、投資金額は178億5000万米ドルに達しています。これら園区の設立は我が国を先進国へと向かわせることに成功しました。また他国が学ぶ模範を確立しました。政府はこの機会に「外国人投資条例」、「華僑帰国投資条例」を定め、海外資金を取り込んで国内工業の発展を促進します。
台湾は現在すでに10の輸出加工区が設置されており、総面積は600ヘクタールで、下表に示すように、高雄市、台中市、屏東縣に分布しています。すべての輸出加工区が保税区となっています。その他情報が必要な場合は輸出加工区管理処ウェブサイトで検索できます:http://www.epza.gov.tw
地区 | 園区 | 面積 (ヘクタール) |
タイプ | 重点産業形態 |
---|---|---|---|---|
台中地区 |
台中園区 | 26.12 | 製造区 |
光学電子産業 |
中港園区 | 177.28 | パネル関連及び金属と機械製造産業 | ||
台中ソフトウェア園区 | 4.96 | ソフトウェア区 | 運営本部、情報通信サービス産業、コンテンツ産業(デジタルコンテンツを含む)、中国語電子ビジネス産業、クラウド産業及び設計、研究開発及びテスト等の知識密集型産業 | |
高雄地区 |
楠梓園区 | 92.33 | 製造区 |
半導体パッケージ及びテスト産業 |
楠梓第二園区 | 8.49 | |||
高雄園区 | 72.38 | LCD産業 | ||
成功園区 | 8.4 | 物流区 | 国際総合型物流園区で、「倉庫物流センター」、「加工TC」、「国際会議センター」、「展覧センター」、「ビジネスセンター」等の機能を融合 | |
高雄ソフトウェア園区 | 7.92 | ソフトウェア区 | 情報ソフトウェア、デジタルコンテンツ及び研究開発設計産業 | |
臨広園区 | 8.96 | 製造区 | 液晶ディスプレイ及びその部品の製造と研究開発等 | |
屏東地区 | 屏東園区 | 123.04 | 太陽電池、水処理設備及び金属製品産業 |
資料出典:経済部輸出加工区管理処、2015年6月
同時に、設立が許可された区内の事業種類は、20種類の産業カテゴリに区分され、コンピュータ、電子製品及び光学製品製造業、電力設備製造業、電子部品製造業、金属製品製造業、機械設備製造業、化学材料及び製品製造業、織物衣料及び服飾品製造業、食品及び飲料製造業、自動車及びその部品製造業、その他運輸ツール製造業、その他製造業、産業用機械設備メンテナンス及び据付業、電力及びガス供給業、運輸及び倉庫業、情報及び通信伝播業、金融及び保険業、国際貿易業、企業総管理機構及び管理顧問業、関連産業サービス業及びその他設立が許可された者が含まれます。
2015年4月末までに、台湾全土の各輸出加工区で設立が許可された企業は合計621社となり、投資金額は178億5000万米ドルに達し、被雇用者数は80,000人超となっています。2014年度売上高累計は新台湾ドル3,821億8千万元に達しています。
園区内の土地は賃貸のみで提供されています。投資者は管理処から土地を賃借し、自社の工場を建設するか、標準工場施設を購入することができます。各園区の土地賃借料は政府の公告地価の2.24%~5%です。土地の賃借期間は20年で、標準工場施設の賃借期間は毎年更新されます。
輸出加工区の公共施設は輸出加工区管理処がローンを使用して建設したものです。ローン返済資金源は園区企業がその賃借している土地の面積に基づき支払う公共施設建設費です。公共施設建設費は20年間徴収されます。
平方メートル当たりの土地賃借料及び公共設備月額料金
園區名稱 | 土地租金 (新台幣/平方公尺/月) | 公共設施建設費 (新台幣/平方公尺/月) |
---|---|---|
台中園区 | 9.15 | 拡張区域土地5.38 |
中港園区 | 7.89 | 7.85 |
台中ソフトウェア園区 | 13.33~18.55 | 7.81 |
楠梓園区 | 12.08 | 旧区域0元;拡張区域土地7.56 |
楠梓第二園区 | 17.5 | 15.79 |
高雄園区 | 10.5 | 旧区域自社建設1.669;拡張区域土地 10.472 |
成功園区 | 66(申告地価10%) 別途支払う権利金25 公告評価額1%) |
無 |
臨広園区 | 12.5 | 8.01 |
高雄ソフトウェア園区 | 50 | 7.841 |
屏東園区 | 1.42 | 8.57 |
資料出典:経済部輸出加工区管理処、2015年6月
詳細情報は、経済部輸出加工区管理処ウェブサイトをご覧ください。